
自然と仲間の絆が深まる


施設紹介

フィールドA
広々とした土地にキャンプサイトが2か所あり自由にテントが建てられます。大自然の山奥で周囲を気にせず優雅なキャンプや焚き火が楽しめます。



フィールドB(栗林)
大きな栗の木の下で…ハンモックで昼寝はいかが?秋には立派な栗拾いが体験できます。



古民家(母屋)
ボロボロの古民家を自分たちの手で再生。自然の囲まれた空間で会議、囲炉裏体験など懐かしい日本のふるさとの気配を感じることができます。一棟貸しの醍醐味をお楽しみください。天井には趣のある梁、アウトドアオフィス用のちゃぶ台を用意しており、昭和の雰囲気を演出しています。






炊事棟
炊事場は一棟建てで雨でも安心です。ガス台や調理器具、洗い物用具も完備しているので、料理や後片付けがスムーズに行えます。野外料理体験も出来ます。
シャワー室が3ヵ所、トイレが3ヵ所、どちらも女性専用室があり清潔に保たれています。
BBQサイト
6mx18mのBBQサイト。雨でもBBQや焚き火を楽しむことが出来ます。更に防虫ネットで囲んでるので虫刺されや蛾の心配もなく安心です。オリエンテーションやアウトドアオフィスの会場としてもみんなで使用できる憩いの場です。






未来ポスト
木漏れ日の道
溺れにくい川
未来のあなたへ。自分宛てに出した手紙が1年後に届くポストです。昭和レトロ風のデザインがハッシュ村にマッチしています。
ハッシュ村へ続く渓谷沿いの雑木に囲まれた道は季節によ って見せる顔を変えウォーキングに最適です。
膝元ほどの深さでお子様の川遊びに最適な水量です。夏の暑い日にひんや~り気持ちよくなれるハッシュ村のオアシスです。



所在地
〒970-1263 福島県いわき市三和町下永井銅屋場267

撮影協力:スカイフォトサービス 酒井様

※スマホ依存症の方(電波が弱いです)
※運転に不慣れな方(接続道路が狭いです)
※お腹の弱い方(おいしい湧き水です)
※マイナスイオンが苦手な方(大量発生中です)
※虫や爬虫類が苦手な方(山なので覚悟してください)
※主体的に自分で行動できない方(依存では楽しくありません)
※まんねりした日常生活が好きな方(非日常的な場所です)